忍者ブログ
主にネトゲの事とかたまに日常のネタとか。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某えろい子とエラン遠足をしてきました。
ハイドでやることと言ったら遠足に限ります。

SSたっぷりなので追記に。

拍手[0回]

PR
081127.jpg
どうも、基本白黒画面のYogiです(´ω`)

CUが元に戻ったようですが、すっかり確認するのを忘れてました(´・ω・`)
そして久々のKP戦、感覚が鈍ってますね・・・

タイトルの階級云々は、せっせと罠設置していたら貢献度が60k突破しましたよというおはなし。
6階級って貢献度いくつなんでしょうね(´・ω・)

拍手[0回]

.
久々にアク中立に行ったらBOT多すぎて吹いた
117で素敵なお名前の一般さんにも会いました(´ω`)

んで聖戦。いつものように偵察に。

081123.jpg
マキシマムって、追放者の大地で売っているやつですっけ?(´・ω・)
T字で3回倒れました(´・ω・`)
最初の2回はいまいち納得の行かないやられ方でした(´・ω・`)
まぁぎゃーぎゃー騒いでも仕方ないのでおしまい。


聖戦後は、
アナカデTCと戯れてみたり
アナカデにBOT退治に来た他種族の周りをうろうろしてみたり
久々に火山に行って某がちもふの手伝いをしてみたり
そしたら他種族PKerが来て応戦してみたり
そんな感じでしたまる

拍手[0回]

.
081120_01.jpg
今週はトールだそうです。でっかいですね。
ベラっ子なら中に乗れそう(´・ω・)

拍手[0回]

以前、アクの某氏がブログで似たような記事を書いていましたね(´・ω・)
クラススキルのエフェクトは各種族のエンブレムが表示されるはずなのですが、

081118_01.jpg
スナイパー(ベラート レンジャー1次職)のクラススキル ファインドトラップ
・・・コラ・・・?

081118_02.jpg
同じくスナイパーのクラススキル ハイド
こちらはベラートのエンブレムでした。

もしかしてアクのファインドトラップもコラのエンブレムだったりするのでしょうか(´・ω・)
だとしたらひどい使いまわしですね(´・ω・`)r

拍手[0回]

.
081112_01.jpg
夜聖戦で見かけたアク偵察さん。
53ランチャー防具ですかね?
アクの53防具は個人的にかなり好きです(´ω`)

081112_02.jpg
赤イシスにやられて寝ていたら龍の人がお供えを(´・ω・)


今日の偵察PTは3人。結局こうなるんですね(´・ω・`)r
どうやら偵察PT外でも偵察をやっている方がいるようですね。ぜひ一度PTに入ってみてください(´ω`)

拍手[0回]

11/11のこと。

081111.jpg
(´ω`)ふふ
みなさん足元に注意してくださいね。

今日の偵察PTは5人くらいでした。記憶が曖昧ですが(´・ω・`)

聖戦後、某部屋に居たら龍の人が来ました。適当に通じない雑談をして終了(´ω`)

拍手[0回]

.
★ プロフィール
Author:Yogi
 
ARMORED CORE V
パイロット名:もちもち
所属チーム:enjoy&exciting
 
鉄鬼(サービス終了)
パイロット名:よもぎもち
所属クラン:逃げ腰機兵隊
 
RF online Z(引退済)
サーバー:GEMINI→AQUARIUS
 
<ベラート>
Yogi Lv50 インフィルトレイター
 
--↓かつてのキャラ達↓--
<ベラート>
Yogi Lv48 インフィルトレイター
Lise Lv45 ホーリーチャンドラ
高床式倉庫 Lv31 ドライバー
冷やし毛布 Lv21 スピリチュアリスト
よもぎまん Lv8 ウォーリア
 
<アクレシア>
Xylitol Lv40 サイエンティスト
 
(G鯖以外は割愛)
 
リンクはご自由にどうぞ。
★ 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[02/28 あるきん]
[12/18 Fluxus]
[07/05 あるきん]
[07/05 ねこ子]
★ 最新トラックバック
★ ブログ内検索
★ カウンター
★ アクセス解析

Copyright (c)よぎろぐ All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]