×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1000位以内に入っていました。休日廃人乙。
クラン戦もやってみたいけど別のクランリーダーをやっているフレが最近いない&うちのメンバーもIN率低いので出来ずにいます。最低でも4:4じゃないとできないというのが地味に効いています・・・(´・ω・`)
使用機体は相変わらず整備型のヴェロックスがメインです。
ヴェロ以外では、
サドンデス,爆破:インパルス
デスマッチ:フォービドゥン
ボス:デュアル,ヴィンチェレ
こんな感じです。占領は殆どやっていないですねぇ・・・
アクセス解析のログを見たら、高速整備を検索している方が結構居るようです。が、ここには方法は書いていませんヨ(´・ω・`)
公式サイトにも動画が投稿されていますし、ニコニコ動画あたりも探せばあるんじゃないでしょうか。
クラン戦もやってみたいけど別のクランリーダーをやっているフレが最近いない&うちのメンバーもIN率低いので出来ずにいます。最低でも4:4じゃないとできないというのが地味に効いています・・・(´・ω・`)
使用機体は相変わらず整備型のヴェロックスがメインです。
ヴェロ以外では、
サドンデス,爆破:インパルス
デスマッチ:フォービドゥン
ボス:デュアル,ヴィンチェレ
こんな感じです。占領は殆どやっていないですねぇ・・・
アクセス解析のログを見たら、高速整備を検索している方が結構居るようです。が、ここには方法は書いていませんヨ(´・ω・`)
公式サイトにも動画が投稿されていますし、ニコニコ動画あたりも探せばあるんじゃないでしょうか。
PR
休日引きこもり+経験値UPアイテムの効果はすさまじいですね。
最後の機体、観測型 フォービドゥンが開放されました。偵察だ偵察だ!
とりあえずデスマッチで練習してみた感想↓
[子機のこと]
・移動が地味に難しい。ちょっとした地面のでっぱりにすぐひっかかる。少し高めの位置を移動した方が良さそうですね。
・自爆が思ったよりも難しい。止まっているマトに接触してからなら余裕ですけど、近寄りながらの自爆はまだ距離感がつかめませんorz
・子機をみるなりものすごい勢いで狙ってくる敵機達がちょっと面白い。自分もああいう風に見えているんだろうなぁ・・・w
[妨害電波のこと]
・事前チャージあり&発動時間が結構短め(3秒くらい?)なので、確実に当てないと無駄撃ちしまくり。まぁ無限に使えるので練習しまくるしかないですね。一度当てればオートロックしてくれるようです。
・射程距離が短いので単機では使う機会ナシ。そんな事をしているくらいならサブ武器で応戦するか逃げます(´ω`)
・ただし味方と連携すると こうかはばつぐんだ なのが楽しい。ブースト使用不可はでかいですね。
[本体のロック機能のこと]
・これが一番使えると思います。というか子機出し切ったらこれしか使ってないです(´ω`)
・射程距離長め、ハーフズームあり、Q,Eでリーンしたままロック可能。
・遠距離からロックしてやると、子機が近くにいると勘違いして自分の周辺にグレネードを打ち込む敵もいました。これはいい撹乱。
というわけで、しばらくフォビで遊ぶと思います。
最後の機体、観測型 フォービドゥンが開放されました。偵察だ偵察だ!
とりあえずデスマッチで練習してみた感想↓
[子機のこと]
・移動が地味に難しい。ちょっとした地面のでっぱりにすぐひっかかる。少し高めの位置を移動した方が良さそうですね。
・自爆が思ったよりも難しい。止まっているマトに接触してからなら余裕ですけど、近寄りながらの自爆はまだ距離感がつかめませんorz
・子機をみるなりものすごい勢いで狙ってくる敵機達がちょっと面白い。自分もああいう風に見えているんだろうなぁ・・・w
[妨害電波のこと]
・事前チャージあり&発動時間が結構短め(3秒くらい?)なので、確実に当てないと無駄撃ちしまくり。まぁ無限に使えるので練習しまくるしかないですね。一度当てればオートロックしてくれるようです。
・射程距離が短いので単機では使う機会ナシ。そんな事をしているくらいならサブ武器で応戦するか逃げます(´ω`)
・ただし味方と連携すると こうかはばつぐんだ なのが楽しい。ブースト使用不可はでかいですね。
[本体のロック機能のこと]
・これが一番使えると思います。というか子機出し切ったらこれしか使ってないです(´ω`)
・射程距離長め、ハーフズームあり、Q,Eでリーンしたままロック可能。
・遠距離からロックしてやると、子機が近くにいると勘違いして自分の周辺にグレネードを打ち込む敵もいました。これはいい撹乱。
というわけで、しばらくフォビで遊ぶと思います。
やっと火力型 ランパートまで開放。経験値たまりづらくなってきましたねぇ。
ランパートは、シージモードという固定砲台モードがメイン武器です。なんというかあくれしあんそのまんま。
ただし、射角が制限されるので、真横や真後ろに回りこまれると死亡フラグです。
4連ガトリング砲の威圧感は抜群。まともに受けると1秒と持ちません。
そして榴弾砲が脅威。見えない位置から即死級の範囲攻撃とは・・・誰かが「メテオ」と表現していましたが、まさにその通りだと思います。
まぁ相手からこちらが見えないということは、こちらからも着弾点を視認できないので、狙いを定めるには中の人の経験が必要ですねぇ。
私には合いません(´・ω・`)r
さあ、観測型 フォービドゥンまでもうひといき・・・


今はこんな感じです。
ランパートは、シージモードという固定砲台モードがメイン武器です。なんというかあくれしあんそのまんま。
ただし、射角が制限されるので、真横や真後ろに回りこまれると死亡フラグです。
4連ガトリング砲の威圧感は抜群。まともに受けると1秒と持ちません。
そして榴弾砲が脅威。見えない位置から即死級の範囲攻撃とは・・・誰かが「メテオ」と表現していましたが、まさにその通りだと思います。
まぁ相手からこちらが見えないということは、こちらからも着弾点を視認できないので、狙いを定めるには中の人の経験が必要ですねぇ。
私には合いません(´・ω・`)r
さあ、観測型 フォービドゥンまでもうひといき・・・
今はこんな感じです。
逃げ腰魂は残っています。分かる人にしか分からないですねそうですね。
さてさて、通称高速整備も駆使しつつ、鉄鬼oβで煙吹いて爆発しています。

現状はこんな感じ。なんだかんだでヴィンチェレ(重量型)まで開放されています。
他人が使っていると強いのに自分で使うとふるぼっこという、典型的な玄人向け機体のようです(´・ω・`)
まあ他の機体よりタフなのは確かなので、威圧感だけで突っ込んで大破しています(´ー`)r
そして伍長一号俸というとあれですよあれ。↑のSSにも若干載っていますが・・・

そう、クラン設立条件が整いました。んで早速逃げ腰魂を注入(何
逃げ腰と愉快な仲間たちな方はぜひ加入を。
身内でわーわーとかもうふもうふとかぴぎゃあああとかいいながら遊びましょう。
愉快な仲間たちじゃない方でも、仲良く喧嘩ができるかつての戦友さんはお気軽に声をかけてくださいな(´ω`)
さてさて偵察(フォビドゥン)への道は遠い・・・のんびりいきますか~
さてさて、通称高速整備も駆使しつつ、鉄鬼oβで煙吹いて爆発しています。
現状はこんな感じ。なんだかんだでヴィンチェレ(重量型)まで開放されています。
他人が使っていると強いのに自分で使うとふるぼっこという、典型的な玄人向け機体のようです(´・ω・`)
まあ他の機体よりタフなのは確かなので、威圧感だけで突っ込んで大破しています(´ー`)r
そして伍長一号俸というとあれですよあれ。↑のSSにも若干載っていますが・・・
そう、クラン設立条件が整いました。んで早速逃げ腰魂を注入(何
逃げ腰と愉快な仲間たちな方はぜひ加入を。
身内でわーわーとかもうふもうふとかぴぎゃあああとかいいながら遊びましょう。
愉快な仲間たちじゃない方でも、仲良く喧嘩ができるかつての戦友さんはお気軽に声をかけてくださいな(´ω`)
さてさて偵察(フォビドゥン)への道は遠い・・・のんびりいきますか~
★ プロフィール
Author:Yogi
ARMORED CORE V
パイロット名:もちもち
所属チーム:enjoy&exciting
鉄鬼(サービス終了)
パイロット名:よもぎもち
所属クラン:逃げ腰機兵隊
RF online Z(引退済)
サーバー:GEMINI→AQUARIUS
<ベラート>
Yogi Lv50 インフィルトレイター
--↓かつてのキャラ達↓--
<ベラート>
Yogi Lv48 インフィルトレイター
Lise Lv45 ホーリーチャンドラ
高床式倉庫 Lv31 ドライバー
冷やし毛布 Lv21 スピリチュアリスト
よもぎまん Lv8 ウォーリア
<アクレシア>
Xylitol Lv40 サイエンティスト
(G鯖以外は割愛)
リンクはご自由にどうぞ。
ARMORED CORE V
パイロット名:もちもち
所属チーム:enjoy&exciting
鉄鬼(サービス終了)
パイロット名:よもぎもち
所属クラン:逃げ腰機兵隊
RF online Z
サーバー:GEMINI→AQUARIUS
<ベラート>
Yogi Lv50 インフィルトレイター
--↓かつてのキャラ達↓--
<ベラート>
Yogi Lv48 インフィルトレイター
Lise Lv45 ホーリーチャンドラ
高床式倉庫 Lv31 ドライバー
冷やし毛布 Lv21 スピリチュアリスト
よもぎまん Lv8 ウォーリア
<アクレシア>
Xylitol Lv40 サイエンティスト
(G鯖以外は割愛)
リンクはご自由にどうぞ。
★ 最新記事
(12/31)
(02/26)
(01/23)
(12/23)
(12/17)
(12/10)
(10/06)
★ 最新コメント
★ 最新トラックバック
★ カテゴリー
★ アーカイブ
★ リンク
★ ブログ内検索
★ カウンター
★ アクセス解析